ACCELERATOR a3600は、全検査室自動化システムで、今もこれからも検査室のニーズに応えるパワーと柔軟性を検査室に提供します。 インフォマティクスおよびリーン原則とACCELERATOR a3600を組み合わせれば、一貫した予測可能な検体管理によって効率を最大化し、ミスの可能性を最小限に抑えることによって患者ケアを向上させることができます。
ACCELERATOR a3600のモジュール設計は、検査室に合わせてカスタマイズできます。 他社製の分析機とのオープンな接続性*を備えており、需要の変化に柔軟に対応します。
私たちがお客様と緊密に協力してお客様の業務、ニーズ、目標を把握します。 アボットが使用する段階的なアプローチには、目標の識別と理解、プロセスおよびシステム設計、3D可視化、CAD生成、ソリューションの実現などが含まれます。
*ケースごとに、サードパーティベンダーとアボットがACCELERATOR a3600への接続について合意する必要があります。
ACCELERATOR a3600 | |
動作高度 | 海抜2000 m以下 |
動作温度範囲 | 16~30°C(60~86°F) |
動作湿度 | 最大80%、30°C(86°F)時 |
過電圧 | カテゴリー1 |
汚染 | 第2度 |
熱出力 | 平均熱出力(BTU単位)は最終システム構成とモジュールの数に基づいて計算されます。 |
専用無停電電源装置(UPS) | 必須 – 担当者が搬送設計に基づいてUPSの要件を提示します。 |
主電源周波数 | 50/60 Hz |
主電源電圧変動 | 最大± 10% |
主電源電圧 | UPSありの単相構成 - 小規模システム: 230V~3680 VA |
主電源電圧 | UPSなしの単相構成 - 中規模システム: 230V~9200 VA |
主電源電圧 | UPSなしの三相構成 - 大規模システム: 400 V 3N~27600 |
圧縮空気の外部供給源(必須) |
必要な流量は最終システム構成に基づいて計算されます。 圧縮空気は清浄で油分がなく、乾燥している必要があります。 圧縮空気の圧力範囲:7~9 bar |
バーコードリーダー |
レーザービーム式バーコードリーダー(1台以上) クラス2レーザー装置 |
側視システム |
入力/出力モジュール、バルク入力モジュール、ラック入力モジュールのバーコードリーダーの代わりとなるオプションシステム 採血管のタイプ(直径と高さ)の検出 栓の有無の検出 栓の色の検出 バーコードラベルの認識 |
自動化システムでサポートされているバーコード体系 |
Code 128 Code 39、チェックデジットあり/なし Interleaved 2 0f 5、チェックデジットあり/なし USS Codabar 注: チェックデジットを有効にした場合、チェックデジット設定が可能なすべてのバーコード体系(Code 39とInterleaved 2 of 5)に対してチェックデジットが有効になります。 |
分注機モジュールのラベルプリンターでサポートされているバーコード体系
|
Code 128:最大12キャラクター Code 39:最大9キャラクター Interleaved 2 0f 5:最大20キャラクター USS Codabar:最大13キャラクター メモ: 分注機モジュールのプリンターでCode 39およびInterleaved 2 0f 5のチェックデジットを有効にすることはできません。 |
電気機械安全性 |
自動化システムは以下の規格の要件に適合します。
|
電磁両立性(EMC) | 自動化システムは次の指令の関連する規定に準拠します。 指令2004/108/EC |
無線周波数トラッキング | 自動化システムは米国連邦通信委員会(FCC)規則のパート15に準拠しており、次の2つの条件を前提として動作します。
|
無線・通信端末機器(R&TTE) | 本装置に取り付けられたRFIDアンテナシステムは、次の指令の必須要件とその他の関連する規定に準拠します。 指令1999/5/EC |
接続可能なアボット分析装置 | ARCHITECT c16000 ARCHITECT c8000 ARCHITECT i 2000SR CELL-DYN Sapphire CELL-DYNスライドメーカー/染色装置 |
オープン接続性 |
一部の国では他社製の分析機を接続できますが、アボットが接続を提供する前に、該当するベンダーとの合意が必要です。 以下の試験法に接続できます。
|
シーラーモジュールを使用してシーリング可能なプラスチック管のタイプ |
PET(ポリエチレンテレフタラート) PS(ポリスチレン) PP(ポリプロピレン) |
その他のシステム仕様については、担当者にお問い合わせください。 |